
うなぎ食べたこと無い!!
相変わらずのネゴシエイター うなぎのチラシなどを見るたび、「うなぎ食べたこと無い!」と訴えていた我が家のネゴシエイターおちび。 おち...
相変わらずのネゴシエイター うなぎのチラシなどを見るたび、「うなぎ食べたこと無い!」と訴えていた我が家のネゴシエイターおちび。 おち...
その自信はどこから出てくるのか知りたい 今朝も悠々と朝ごはん食べて、食べながら遊んで叱られたおちび。 しかしおちびに反省の2文字は無...
確かに、お説教には敬語が似合うんだけれども 今日、久しぶりにおちびから敬語で話しかけられた。 敬語だよ敬語。 おちび4歳の敬語。 「...
おちびとおいしいパンケーキ食べた話 パンケーキ食べたー 思っていたパンケーキとは違う食べ物だったーうまかったー! …が。 ...
おちびの王子様 保育園から帰る車の中で、おちびが語るには…… 「こっちゃん(仲良しな女子)はね、姫なの」 ひめ。 「Rちゃん(仲良し...
おちびなりに祝福…? 「おかーちゃん、もうすぐお誕生日?」 とおちびが聞くので、素直にうんと言ったら、 「何歳になるの?」 40歳。...
この、ぎっくり首というやつは、ある日前触れ無く突然発生し、首から自由を奪うと同時に激痛を巻き起こす。 治療方法は、原因によるので、一概には...
おいしいものが食べたいのですよ。 美食っていうんじゃなくて。 読んだわけ この本を読んだわけは、いわゆるパケ買い、ビジュアル買い。...
こういう本を、面白がることができるような大人になりたいと常々思っていた子ども時代。 良かった、ちゃんとそういう大人になったらしい。 ...
ジャイアニズム うちには元々、抹茶茶碗が1つあった。 お茶を習っているわけでもなんでもない。 ただ自分でたまに抹茶いれて飲むのだ。 ...
睡眠不足 3月中のとある日、サントピアワールド(※新潟県にある遊園地)が入園料100円だと、Facebookのお友達の投稿で知った。おちび...
ついに保育園でも… 夕方、保育園へおちびを迎えにいったら、お遊戯室で保育士さん&子ども数名で鬼ごっこしている最中だった。 保育士さん...
おちびの攻防戦 夕方、保育園の玄関にて。 おちびさん、今日はこれから歯医者さんに行くから、早く靴はきなさい。 「はいしゃさん、どう...
2月、月末。 普通の企業は、2月ってどうなんだろうか。 事業によるかもしれないが、2月と8月は暇な会社が多いらしい。 行政書士...
今日から成績発表! 放送大学は、今日からネットを介してwakabaというシステムで成績を確認することができる。 成績発表スタートだ。 ...
子どもの成長は、速い。 おちびがトランプをもらった。 「これどうやって遊ぶの?」 と言うので、神経衰弱を教えた。 「遊びたい!今遊び...
全回線乗っ取り事件。 久しぶりに夜、私一人で外出。 交流会へ行った。 おちびは実家でお夕飯。 実家わんこずと遊んだり、テレビ見たりし...
実は私、鉛筆の持ち方がひどかった。 私が何か書き始めると、たまに「えっ…」と息を飲む人がいる。そんなレベルだ。 字はそんなに汚い字でもな...
こうして公開しちゃえばやらざるを得ないだろう。 仕事の上の抱負は、事務所サイトに書いたけれど、ここで自分の(仕事には関係がない)抱負を...
前回の試験を教訓に、今回は1つの科目に集中せず 1月下旬、2度目の単位認定試験があった。 今回受けたのは4科目。 試験があった順に、「...