事務所としての(仕事としての)経歴は事務所のページに書いてあるので、はてさて何を書こうかなぁと思ったのですが、意外とどの事務所ページも「菊地美奈子」で検索されているのでこのウェブサイトにもプロフィールを用意したしだいです。
事務所の経歴ページもリンクつけておきます。
かんたんな、仕事用ではないプロフィール 他
キクチミナコ。
仕事は行政書士、デザイナー。
母ひとり子ひとり生活満喫中のシングルマザー。離婚経験がある。
家族は他に、ココ。アプリコット色のトイプードル(オス)で、「里親さがし」に出ていたのを引き取ったから、年齢不詳。
性格は賢明で紳士で怠惰なおじさん。
雪が降れば散歩を拒否するし、寒ければしつこく呼ばないとごはんを食べに来ない。台所は暖かいんだけど、寒い廊下を通りたくないのだろうと思われる。逆に暖かくなると朝っぱらから張り切る。
朝は起こさないと起きない。今まで飼って来た歴代の犬は、朝になるとこちらを起こしにきたんだけどなぁ…。でも怪しい物音がするとうるさく吠える。制止するまで吠える。だから、一応、耳だけは起きているのか…それとも、起こされるまで寝たふりしているのか。
自分のおもちゃを認識しており、私の文房具は勿論、子どものおもちゃにも決して手を出さない。
日頃はストーカーのように私の後ろをついてまわるが、行先がトイレだと察知するとリビングへ引き返していく紳士。
おやつはササミジャーキーや牛タンの皮などよりも、ほねっことか、犬の口臭用ガム(緑色のアレ)とか、牛の皮で作ったガムのほうがすき。ヒトでいうところのジャンクフード好きにあたるのかも。
趣味は3つ
趣味は3つある。料理、ドライブ、万年筆で手紙を書くこと。
料理は…日々適度に包丁を振りかざし、おいしいものを食べる。こったものを作ることと、同じものを連続して食べるのが苦手。
カレーなんかは作るとすぐにジップロックで冷凍庫行き。
ドライブは…運転していれば幸せなので、家族との折り合いが最も良い趣味だと思う。私運転する人、あなた(=おちびと実家の人たち)遊ぶ人。
車はMTでないと運転する気が起きない。ATは踏めば前に出るから苦手。歴代の車は三菱MIRAGE、トヨタVitz RS、ワーゲンGolf GTI、ホンダFIT。全部MT。
万年筆は、ペリカン。事務所にはパイロットのカートリッジ型を置いているけど、家で使うのはペリカン。
限定品のスーベレーンM320オレンジと、スーベレーンM400ホワイトトートイスを愛用。手のひらが小さいので、大きい万年筆は文字通り手にあまり、使えない。
インクはセーラーのインク工房謹製の、深い緑のインク。
名前は「熟成ほうれんそう」で、3年ほど熟したほうれんそうの色を石丸様に想像していただいた上でお作りしてもらった逸品。
万年筆について語りだすと朝になるのでこれ以上は割愛。
事務所としての連絡先
事務所名 | トマト行政書士事務所 |
---|---|
所属と登録番号 | 日本行政書士会連合会 第14180557号 新潟県行政書士会 第14180557号 |
代表 | 行政書士 菊地 美奈子 |
事務所所在地 | 〒950-0951 新潟市中央区鳥屋野2-4-16 フロンティア2-B |
連絡先 | TEL 025-278-8680 E-MAIL info@tomato-office.net |
営業時間 | 平日 9:00~17:00 土曜・日曜・祝日はお休み |
事務所のアクセスマップ
県庁から近いです。
来客者用駐車場には看板が出ています。