
なんで病気じゃないとびょうじほいくに行けないの?
「びょうじほいく」の意味を知らないおちびの話 ある日、おちびと一緒に遊んでいたお友達2人が、夕方になって熱を出しました。帰り際、一緒に遊ん...
生活・家事・節約を理論的に追求し、全力で楽して快適な暮らしを手に入れる!とか言いつつたまに失敗する、シングルマザーのマジメでなんでもない日々のこと。
「びょうじほいく」の意味を知らないおちびの話 ある日、おちびと一緒に遊んでいたお友達2人が、夕方になって熱を出しました。帰り際、一緒に遊ん...
毎年、津南へひまわりを見にいくのです 我が家のおちびには、変に記憶力がある。 あれは3歳の夏のことだった。 突然「ひまわり見にいきたい...
相変わらずのネゴシエイター うなぎのチラシなどを見るたび、「うなぎ食べたこと無い!」と訴えていた我が家のネゴシエイターおちび。 おち...
その自信はどこから出てくるのか知りたい 今朝も悠々と朝ごはん食べて、食べながら遊んで叱られたおちび。 しかしおちびに反省の2文字は無...
確かに、お説教には敬語が似合うんだけれども 今日、久しぶりにおちびから敬語で話しかけられた。 敬語だよ敬語。 おちび4歳の敬語。 「...
おちびとおいしいパンケーキ食べた話 パンケーキ食べたー 思っていたパンケーキとは違う食べ物だったーうまかったー! …が。 ...
おちびの王子様 保育園から帰る車の中で、おちびが語るには…… 「こっちゃん(仲良しな女子)はね、姫なの」 ひめ。 「Rちゃん(仲良し...
おちびなりに祝福…? 「おかーちゃん、もうすぐお誕生日?」 とおちびが聞くので、素直にうんと言ったら、 「何歳になるの?」 40歳。...
ジャイアニズム うちには元々、抹茶茶碗が1つあった。 お茶を習っているわけでもなんでもない。 ただ自分でたまに抹茶いれて飲むのだ。 ...
睡眠不足 3月中のとある日、サントピアワールド(※新潟県にある遊園地)が入園料100円だと、Facebookのお友達の投稿で知った。おちび...
ついに保育園でも… 夕方、保育園へおちびを迎えにいったら、お遊戯室で保育士さん&子ども数名で鬼ごっこしている最中だった。 保育士さん...
おちびの攻防戦 夕方、保育園の玄関にて。 おちびさん、今日はこれから歯医者さんに行くから、早く靴はきなさい。 「はいしゃさん、どう...
子どもの成長は、速い。 おちびがトランプをもらった。 「これどうやって遊ぶの?」 と言うので、神経衰弱を教えた。 「遊びたい!今遊び...
全回線乗っ取り事件。 久しぶりに夜、私一人で外出。 交流会へ行った。 おちびは実家でお夕飯。 実家わんこずと遊んだり、テレビ見たりし...
おちびの目覚まし時計デビュー 先日4歳になったおちび。 「おねえさんになった!」ということで、今回おちびが受け取ったプレゼントの中に、赤...
雪が嫌いだ。 我が家の3歳と犬。どちらも雪が好きそうなんだけど… 先日、新潟市は氷点下の気温で、吹雪。 普段の新潟市は、雪はた...
事務所以外で仕事=おいしいものを食べる 先日、図書館で相談員をしてきた。 新潟県行政書士会と、新潟市立の図書館が主宰する無料相談会の当番...
私が39歳だってこと、よくご存知ですね この年末年始、一日中おちびの相手をする日々である。 けっこう辛い。 純粋に辛い。 我が家...
自信満々で「いいこスペシャル!」 年末年始のお休み中の話。 年末に仕事。 仕事だが、保育園は既にお正月休みに入っている。 実家の人は...
タフなおちび 予想通りおちびの病児保育ライフは1日で終了。 翌日から通常どおり、保育園へ復帰。 だって、おちびは健康で丈夫なのだ。 ...