行政書士– tag –
-
【よくある質問】開業時に何を買いましたか?何が必要ですか?(前編)
開業時に必要なもの 【開業当初に買ったもの】 開業時、何を買いましたか?事務所見学などに行くと、あれもこれも必要な気がしてきます 「最低限で始めるといいよ」とよ... -
【よくある質問】カネなしコネなし経験なし開業をどう思いますか?(コネと経験編)
コネなしも普通なんじゃないかと… 【コネなし経験なし開業…無いなら作ろう】 前回は「カネなしコネなし経験なし開業」カネ偏ということで書きましたが、今回はコネと経... -
仕事と育児の両立なんか無理
【仕事と育児をどう両立していますかと聞かれても】 シングルマザーなんですよね?仕事と育児、どう両立していますか? 私はシングルマザーでございます!と方々で言っ... -
【よくある質問】カネなしコネなし経験なし開業をどう思いますか?(カネ編)
カネなしコネなし経験なし 行政書士の世界ではよく聞く 【カネなしコネなし経験なし開業】 カネなしコネなし経験なし開業になりそうで心配です。 実はかなりの行政書士... -
【よくある質問】行政書士はもうかりますか?
行政書士は儲かるのか 【行政書士は儲かるのか】 行政書士って儲かりますか? たぶん儲からないです!他の資格と比べても、儲からないと思います。 「行政書士は食える... -
【よくある質問】行政書士は食えないですか?
行政書士は食えないという話は本当か 【開業希望者さんからの質問】 こんにちは、きくちです。このブログではただのシングルマザーで仕事してるきくちですが、「行政書... -
新型コロナの影響で休みができたから、今は力を蓄えようと思う
新型コロナ感染症!1月から、すごいなぁすごいなぁと思っていましたが、すっかりと世の中の価値観を変えるまでになってしまいました。 4月はすごく残念なことに、お花見... -
新潟県糸魚川市フォッサマグナミュージアム内「化石の谷」で化石発掘体験!
世の中は、10連休でした。 私の仕事は、自営業(行政書士)。この連休は、役所も銀行もお休みですから、・お客様と打ち合わせ・書類作成以外は何もできません。学童保育... -
e-Taxと戦う、ある行政書士の一日
最初にこの記事を要約すると、「会計ソフトで確定申告準備してe-Taxの準備もしたけど控除証明だけ分からなくてe-Taxやめました」です。電子申告はやめて、郵送にしまし... -
自動車買うのに疲労困憊した、ある行政書士の一日
3月、年度末。 久々に「これはぶたの日と言えるだろう」という出来事が勃発したので、記録しておく。 …1日だけの出来事ではないのだけど。 車を買いたいだけなのに、あ... -
もち吉のせんべい缶を再利用。燻製だ!スモークだ!!
日ごろ、行政書士として仕事をしておりますと、たまにお客様からお菓子やお茶などを頂戴します。 ありがとうございます! 先日いただいたのは、缶入のおせんべい。 おち... -
行政書士徽章がさびて変色したので磨きました
こんにちは。菊地です。 普段、行政書士として仕事しています。 行政書士には徽章というものがありまして。 私の場合、スーツのときだけつけています。 ある朝、茶色い... -
「新潟市の住宅街に地下なんて無いし」Jアラート後に避難しようとしてみた話
こんにちは、一部ではみーちゃんと呼ばれている私です。 最近また、みーちゃんと呼んでくださる方が増えました。 ちなみに40歳で、日頃は行政書士をしています。40... -
ブラクラの乱が発生した、ある行政書士の一日
2月、月末。 普通の企業は、2月ってどうなんだろうか。 事業によるかもしれないが、2月と8月は暇な会社が多いらしい。 行政書士はというと、2月がけっこう忙しい。... -
おかーちゃん行かないでぇぇ
【事務所以外で仕事=おいしいものを食べる】 先日、図書館で相談員をしてきた。 新潟県行政書士会と、新潟市立の図書館が主宰する無料相談会の当番だ。 その前日、おち... -
助けてくれる人はきっと居る
完全に私事だが、つい先日、トラブルに見舞われた。 そのときのことについて、振り返りつつ感謝しつつ、記録しておこうと思う。 【全力で戦っているのなら、きっと応援... -
鼻血とフォントと2連敗に泣いた、ある行政書士の一日
後から振り返り、「このときに気がつけばよかったなぁ」と思うことがある。 しかし、「そういえばこの出来事が伏線だったのか!」なんてこと、なかなか気がつくものでは... -
ザ・宿題
【当然だが締め切りがあるんだぞ!】 先週末、大学で講義を受けてきた。 14日は新潟県行政書士会新潟支部の総会だったが、何せ今回の講義は3月中に申し込んだ心理学実験... -
いま、地方で生きるということ(西村佳哲 著) 僕たちが親より豊かになるのはもう不可能なのか(リヴァ・フロイモビッチ 著)読後レビュー
先日、某仲の良い行政書士さんから、 「菊地さんは勉強しすぎて頭がおかしくなった」 と言われた。 あぁあ、なんでばれちゃったんだろう。頭がおかしいの、隠していたの... -
今日から大学生
【放送大学に入ったのだ!】 本日からワタクシ、大学生だ。 行政書士兼女子大生。 あぁ、そういえば「●●行政書士」って名乗るのがなんだか流行ってる?(いつからの流行... -
勉強って無駄なんだろうか
勉強せず「検索すればいい」って本気で思ったら危険だと思う。 【本気でそう思ってる人も居るらしいけど…】 知識と情報の大きな違いは、それが脳の中にあるか、それとも... -
家電と戦う、ある行政書士の一日
ある日の夕方、突然レーザープリンタが壊れた。 本当に、突然のことだった。 前触れは一切無い。 プリンタの説明書には、「寿命が近くなるとランプが点きます」「その先...
1