卒園式と入学式。母親と子どもの服装のことをいろいろ調べた話

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

我が家のおちびはこの春、保育園を卒園して、小学校に入学しました。

何回もGoogle検索したり、周りに聞いたりしたことの一つが、服装について。

確か、去年の卒園式の様子をちらっと見たときは、やや華やかなスーツの人が多かったような覚えが…(保育園に子どもをおくっていったついでに見かけただけだから、よく覚えていないけど。)
よく見ておけばよかったと後悔。
私が子どものときってどうだったっけ…写真を見てみたら、母親はほとんどみんな、真っ黒な礼服にパステルカラーのコサージュ。
当時はみんなそうだったらしいです(母談)。
参考にならず。

ちなみに、入学式などで礼服を着る地域もあるのだそうです。
地域差とか、時節による流行なんかもあるのかもしれません。

話を戻しますが、別におしゃれでなくていい、むしろおしゃれなんてどうでもいいのです。
私が入学するわけじゃないし、目立つなんてとんでもない。
無難で、失礼が無ければ十分。

…なんだけど、その「無難」が難しかったです。
以下、私の調査結果(笑)と、実際の服装を載せておきます。
よその方のブログで、実際に写真を掲載してもらうと参考になったし、とても助かったので。

でも、詳しくは最後に書くけれど、「結局ここまで調べる必要無かったんじゃない?」という気がしています。ごく普通にネイビーやグレーのスーツで大丈夫だったような気が…。

目次

卒園式・入学式・卒業式などの保護者服装について調べた結果、まとめ

まずは、Googleでかなりあれこれ調べたので、そのまま忘れるともったいないからまとめておこうと思います。

総論として書いておくと、「ケースバイケース」(だから難しい)。
これが正解というのは無さそうでした。
学校・幼稚園・保育園ごとの慣習に従うことがまずは大切。地方都市の公立学校と、都心の私立学校とで、親も含めて服装が同じとは思えませんし。
それから、 地域差がけっこう大きいらしいです。
そんな中で調べ上げた情報の要約は以下のとおり。

卒園式・小学校入学式 子どもの服装

  • 卒園式や入学式は、制服があればそれを着ることが多い。大切なのは幼稚園&保育園・小学校の慣習に従うこと。
  • 特に制服が無ければ、卒園式入学式用に売られているもの。
  • 卒園式と入学式とで、同じ服で大丈夫。実際、私の知る限り、 違う服にしている子はいなかったです。

卒園式・入学式 保護者の服装

  • 母親は、卒園式はダーク系色のジャケット、入学式は明るい色・パステルカラーのジャケット。よく「卒園式・入学式用」として売られているような…。
  • コサージュかパールのブローチをつける。(とはいえ別につけなくてもいい。実際、つけていない人も多々いらっしゃる。)
  • ネックレスするならパール。(アクセサリー無しの人もいらっしゃる。コサージュもブローチもネックレスも何もなしという方は見かけませんでしたが…着物の方は除く。)
  • シンプルなレザーのパンプス。 エナメルのパンプスはOKと書いてあるサイトと、NGと書いてあるサイトがあった。式典中は内履きだから、ずぼらな私は誰がどんなの履いていたか覚えていない・見ていない。とはいえチェックする人はチェックするのかも。
  • ヌードカラーのストッキング、レザーのハンドバッグ。
  • ジャケットは、ダークでもライトでもないグレーなら、卒園式と入学式同じものでもいいかも。あと、入学式にダーク系のジャケットを着てくる人もいる。明るい色にするのは、「春だから」というおしゃれの一種なのかな?
  • 着物を着てくる人も一定数いらっしゃる。もちろん、上記のパンプスアクセサリーその他の記述は着物以外の人についてです。
  • 父親は、ふつうのダークスーツ。入学式も卒園式も。
  • 中学校、高校、大学等の入学式に母親が行く場合は、学校が上がるにつれて服装の色が地味になるらしい。明るい色のジャケットにするのは小学校の入学式だけなのかも?(実際に見ていないので不明。)

あくまで、私がいろいろ調べた中で、最終的に「これが標準っぽいのかな」と結論づけたというだけです。私基準のフィルタリングですので、こうじゃなきゃだめだというものじゃないし(当たり前ですが)参考にとどめてください。
何せ、私自身が分かっていないから調べたわけなので。

なんで私がこんなに調べたかというと。
入学式や卒園式用にスーツを新調するのなら、別に問題は無いのだろうと思うのです。
でも私は仕事柄、すでにスーツを何着か持っているし、それを問題無く流用できるならば、そうしたい。
入学式用!って売られているスーツって、デザインが仕事に使いにくそうです。金銭的にもクローゼットのスペース的にも、今後使えないスーツを持つなんてできません。

卒園式の服装

卒園式は、こんなスーツにしました。
入園式のときに着て、当時は金縁のボタンだったけれど交換して、今は仕事で使っているネイビーのスーツ。

もともと持っていた真珠のブローチをつけて出席。
黒い牛革のハンドバッグと、黒いサブバッグも持参(卒園思い出アルバム入れて帰りました)。

今にして思うと、ほかの人が何を着ていたかなんて、写真を見ない限り分らないです。
当日を振り返ってみると、子どもがちゃんとできるのかハラハラして終わりました。
ほかのママも似たり寄ったりで、「ハラハラして終わった」という方も居たし、「感動して泣いてほとんど覚えていない」っていう方も居たし。

入学式の服装

入学式はこんなふうにしました。

講師か何かをしたときに着たアイボリーのジャケットにライトグレーのスカート。それぞれ単品で買ったもの。
ジャケットはアウトポケットで、ちょっとカジュアルかなと思いましたが、ほかに明るいジャケットなんて持っていないからこれで。中には白いブラウス着用。

アクセサリーはパールのブローチとネックレス。ブローチはブドウのデザインで、季節が春ではないのですが、実り多き学校生活になりますようにということで…まぁそこまで見ている人もおられないでしょう……(ここに書いちゃったけど)。だいたい、振り返るにしても、集合写真を見るしかないし、こんな小さなブローチは「あ、何かついてるな」程度にしかうつらないので大丈夫!

実際の様子は、着物の方が数名で、あとは、ライトカラーの服装の方とダークカラーの方が半々ぐらいかな?という印象でした。
入学式は、持ち物が多かったり、教室に行って子どものものに名前を書かないといけなかったり、書類提出したり、あれこれしているうちにあっという間に時間が過ぎて終了。卒園式と同じで、何着てたかなんて、写真見ないかぎり思い出せませんよ。

まとめ

  • 卒園式と入学式、同じネイビーのスーツでも大丈夫だった気がする。でもせっかくあるのだし、アイボリーのジャケットなんてなかなか着る機会は無いから、これでよかったと思う。
  • 周りの人が何着てるかなんて、当日、見ている余裕無し。
  • どちらの日も、子どもが楽しそうにしていたからよかった。

無難って難しいなぁ…と、思いました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

きくちのアバター きくち トマト行政書士事務所 代表

新潟市在住。トマト行政書士事務所代表。
家族はおちびと犬2匹、クサガメ1匹。

1日の移動距離が30km程度までならクロスバイクで移動。
それ以上は自動車で、新潟県内外を走り回り中。

目次