スーツのボタンを取り替えて、セレモニー用スーツを普段のスーツにしよう!と思ったら、意外と手間取った話。
涼しくなったので針箱を取り出す。
珍しく縫い物。
…と言うほどのことでもなくて、ボタンを替えただけです。
「ボタン替えただけ」と言うけれど、スーツのジャケットについているボタン全部で7個もあります。なかなかに面倒くさいというのが正直な感想…。
左が、元々ついていた金縁のボタン。
右が、付け替えた水牛調のポリエステルボタン。
元々、おちびの入園式に着たセレモニー用スーツがあったのですが、セレモニーというと次は卒園式・入学式なので、しばらく先のことになります。
仕事に使おうかと思いましたが、服地の色がネイビーで問題なさそうだけど、ボタンが金縁だということがどうしても引っかかりました。
仕事柄としても、性格上も、にぎやかすぎるスーツは苦手。
仕事で…金縁ボタンのスーツが合う仕事って、どんなものがあるでしょうね?ちょっと想像がつきません。
さてさてどうしたものかと思いつつ、このまま卒園式まで寝かしておこうかと、ずっとしまってありました。
よく考えたらボタンを変えればいいじゃないかと気がついたのが、半年前。
そこから非常に苦労して(ボタン探しについては後ほど)、ボタンを探して購入。
ようやく重い腰を(重い針箱を)よっこらしょ、でボタン交換完了!
ボタン替えるだけでも、おっくうなものはおっくう。
特に私は、お裁縫が苦手というより天敵に近いのです。とはいえ、まぁまぁ、これでいいことにしましょう。
何せ、ミシンで手を縫う・ミシン針を5本連続で折った(布地の厚さと合っているはずなのに)・まっすぐ縫っているはずなのになぜか曲がる・ミシンで縫っているのになぜか目が飛ぶ…etc etc etc…お裁縫は相性が悪いとしか言えません。
ボタン探しは難航
さて、ここからが本題。
前にも書いたとおりで、ボタンを探すのにとても苦労しました。
お裁縫は天敵ぐらいに思っていて、全く自信が無いので、ボタンを1つお店へ持参して、ちょうどいいサイズのものを選ぼうと思ったのです。
そう、サイズはかるところからして、自信なし。
ヒトツ自信が無いと、何から何まで自信が無い。
…で、お店へ行ったら、まずお目当ての直径25mmサイズのボタンが、無い。
そのお店だけかと思い、他のお店も見てみましたが、ありませんでした。
ボタン見つからないの旅の結果。
- 某巨大ショッピングセンターAの手芸用品売り場…25mmサイズのボタンが無い。
- 独立店舗型手芸チェーン店S…25mmサイズのボタンはあったが、金縁ショッキングピンク。無理。
- 小規模手芸洋品店…25mmサイズのボタンはあったが、真っ赤と、黄色と、透明。無理。
お店では、意外とボタンって見つからないのね…。
知りませんでした。
思うに。
25mmのボタンといえば、用途はコートやジャケット。
趣味で服を作る人って、たいがいワンピースやらブラウスやらズボンやら、軽いものを作るけれど、生地が厚くて重いコートやジャケットを作る人はあまりいない。
だから、そんなに売っていないのでしょうね。
困りました。
ネット通販は自分でサイズを計らなければならないので…
通販でボタンを買えばいいのですが、どういうサイズのボタンを買えばいいのかが分かりません。
直径だけを合わせればいいわけではなくて、ボタンの場合は厚みを考慮しなければなりません。全く同じサイズのボタンなんか、そんなに無いですし、逆にどこまでが許容範囲なのかが分からない。
スーツのボタン穴のサイズもあわせて測りつつ慎重に調査。
手芸の得意な人だったら、ポイントを抑えてちゃちゃっとできそうですが、それができないから慎重にならざるを得ません。
ここを参考にした結果、
ボタンのサイズ + ボタンの厚み = ボタンホールサイズ
と判明。
でもさらに慎重に調べた結果、真ん中が盛り上がっているボタンの場合は、ボタンの厚みの半分を足すとのこと。
金縁ボタンのサイズは、25mm(直径)、2mm(厚さ)…なるほど。
だからまぁ、2~3mm程度の厚さで直径25mmのを探せばいいと判明しました。
疲れました。
でもサイズさえ分かれば、あとは良さそうなボタンを探して、注文するだけ。
ボタンという商品はインターネット通販向きなのかもしれない
でもまぁ、こうして考えてみると、ボタンはインターネット通販向きなのかもしれません。
プチプチに包んで発送すれば、そんなに壊れることは無いですし。
普通郵便でも送ることができますし(保証はないけど)。
何種類もの在庫を抱えてお店に展示するのは、ちょっと大変ですが、ネットだったらカタログ感覚で掲載できるし、サイズなどから検索することができます。倉庫に保管しておいてもネットショップならかまわないですし、ボタンだから倉庫内で腐敗することもありません。
さてさて、今回のボタン捜索で、アマゾンのほかに、ネット通販のボタン専門店を見つけたので、そちらもリンク貼っておきます。

↑きれいなのでいつか買ってみたい。
↑ここのボタン買ってみた。プロ仕様風(と勝手に感じただけです)の包装で送られてきて、一人で盛り上がった。
↑ホームページが見やすい。