
もち吉のせんべい缶を再利用。燻製だ!スモークだ!!
日ごろ、行政書士として仕事をしておりますと、たまにお客様からお菓子やお茶などを頂戴します。 ありがとうございます! 先日いただいたの...
生活・家事・節約を理論的に追求し、全力で楽して快適な暮らしを手に入れる!とか言いつつたまに失敗する、シングルマザーのマジメでなんでもない日々のこと。
日ごろ、行政書士として仕事をしておりますと、たまにお客様からお菓子やお茶などを頂戴します。 ありがとうございます! 先日いただいたの...
割れたトマトを、直売所で格安購入しました。 たぶん1kgぐらいで300円…。 その代わり、本当にすごい割れ方で、巨大なトマト(おちびの顔...
昨日は中秋の名月でした。 そんなわけで昨日は、仕事が終っておちびと家に帰ってから、せっせと上新粉をこねて蒸して月見団子を作りま...
なんでか知らないけど、我が家の1週間の夕食を知りたいといわれたので、ある週のお夕飯を記録しまして、簡単に解説しつつ情報公開(笑)。誰が得する...
ごらんのとおり、アルミの鍋を焦がしました。 ごらんのとおり…といっても、左下のこげがひび割れており、無駄にこすった跡が見えると...
我が家に夏は大掃除。 …とタイトルに書いたのですが、既に9月……。 今年は8月が忙しくて(休日は全て海かプールで疲労困憊)、...
一人で抱え込んで我慢すれば偉いのか 家事は全力で手を抜くことにしている。 楽がいいと本気で思っている。 堂々と、手抜きこそ我が使命だと...
かかりつけの医者が怖いときに飲むスープ ここだけの話、かかりつけの医者が怖い。 対応が、私にだけ厳しいような気がする。 もしかする...
何でもかんでも急げばいいっていうものではない うちのおちびは煮豆が好きだ。 しかも、黒豆の煮豆が一番好きだ。 スーパーマーケットで売ら...
ざるに上げてなんで給水できるんだろうとずっと思っていた(のでやらなかった) 料理の本を見ていると、たまに出てくる記述に、「お米をざるに上げ...
なぜこんなにも差があるのだろうかと疑問に思ったときに うちの電気炊飯器は某社の製品だ。 購入時点の最新機種ではないが、釜の厚さがなんと5...